MG研修(マネジメントゲーム)で経営力を体感しよう
1. MG研修とは
MG(マネジメントゲーム)は、西研究所 西順一郎先生が開発した経営教育プログラムで、経営の疑似体験を通して会計・戦略・意思決定などの実務的な力を養う研修です。
- ボードゲーム形式で会社経営をシミュレーション
- 財務諸表(PL/BS)を自分で書き、数字に強くなる
- 経営者・管理職・新入社員、どの立場でも学びがある
2. こんな方におすすめ
- 経営視点を身につけたい中小企業経営者
- 会計の苦手意識をなくしたいビジネスパーソン
- チームで楽しく学べる研修を探している方
- 若手社員の育成に悩む人事・教育担当者
3. 研修の流れ
2日間のスケジュール例
1日目
09:00 開場
09:30 第1期開始 (練習期、全員同じゲーム内容と決算をする)
12:00 昼食(お弁当) 自己紹介
13:00 第2期ゲーム開始
15:30 第3期ゲーム開始
18:00 講義・経営計画
20:00 1日目終了~交流会へ
2日目
09:00 開場
09:30 講義開始
10:30 第4期ゲーム開始
12:00 昼食(お弁当)
13:30 第5期開始
16:00 表彰・講義
17:00 終了
4.インストラクター
西研究所認定MGインストラクター 今野愛菜
5. ご相談・お問い合わせ
下記問い合わせフォームからご連絡下さい。